灼熱の日々

涼しげな月なんて遠い灼熱の夏の日々。名月の日が近いのにこの暑さ!

ただ生産活動を抑えて、経済優先の世界にブレーキかけるこの暑さがそれをしてくれるんじゃないか期待したい。


もう奉仕の生き方を考える人にならないといけないと思いますよ。財産を捨てる生き方をできない人は多いけど。
ないときっと楽だと思う。
経済優先の世界は私には不幸せなので、日本は資本主義の経済大国。その中で常識はずれな生き方をしないともう自分も守れなくて。病気になってもいたしかたない。
誰に恥ず行為でしょうか?企業とか会社勤めなどもはや無理。放棄。深いところに自然への配慮がないともう信頼できない気持ちです。

Thousand Light

絵かきは夢を見る。 言葉と色の遊び場で、戯れる。 誰も見たことのない、まだ埋もれている原石をみつけてしまうように。 大切に大切に母の腕に抱きしめられた赤子の安寧にみる愛おしさとか。その想いはどうして生まれなければならなかったのか。色々と語れば語るだけの言葉があるに違いないのに語られなかった言葉のように。隠された宝物のように保管されている叡智や、古い絵画に秘められたメッセージのように。その探求記録。

0コメント

  • 1000 / 1000